半導体電気設計者のつぶやき集
女の子にやさしい設計図面のお願いです。
公開日:2013年4月10日 半導体電気設計者のつぶやき集
私は最近思うことがあります。それは信号名やコネクタ名称が類似していることが多いことです、(線盤チューブの数も何千何万もあるので、細心の注意を払っています。)電線製作ではリスト毎に線番チューブ、コネクタを用意し、担当者へお …
制御盤に使用する様々なコネクタ
公開日:2013年4月9日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤、受電盤の配線を作っていますが、テフロン線・ビニール線とあり、機械の種類によりどの線で製作するかを確認して、それから線の色・太さを確認します。コネクタの種類も色々形があり、ピンも様々な種類、また相手のコネクタもあり …
ノイズ対策を考慮した、部品選定と制御盤製作
公開日:2013年4月8日 半導体電気設計者のつぶやき集
2013年現在では多種多様なノイズ対策が可能となっております。ノイズフィルタ、フェライトコア、サージアブソーバ、シールドフード(シェル)、ジッパーシールド、シールド半田処理、ツイスト線、シールドケーブル、ここに上げたのは …
設計者が制御盤の知っておきたい配線トラブルの例
公開日:2013年4月6日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤には電気部品・ケーブル等たくさん使われています。制御盤内で取り付けられている部品やケーブルにはそれぞれ意味があります。ノイズから守るために、より線やシールド付きのケーブルを使ったり、他には制御盤内でケーブルを引き回 …
使い易さを設計しやすさを実現する制御盤
公開日:2013年4月5日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤を設計する上で、「ノイズ対策(ノイズフィルター、フェライトコア等)」、「サージ対策(サージアブソーバー、サージキラー等)」、「廃熱対策(廃熱ファン等)」など、いくつかの注意するポイントがあります。 制御盤を設計およ …
配線を考慮した電気回路図をつくるお手伝い
公開日:2013年4月4日 半導体電気設計者のつぶやき集
新規の半導体製造装置の仕事が大迫電気で始まりました。これは設計・製作者として楽しみと同時に大きな責任感を感じる瞬間でもあります。 お客様の製造者といつもながら作業する場所が重なり合いながら、作業を進めていくのですが、いつ …
制御盤の設計と組立の連携による品質・技術向上
公開日:2013年4月3日 半導体電気設計者のつぶやき集
一品モノや新機種の制御盤を設計・製作する場合は、図面と製品を何度も確認をします。組立作業だけでも、単位箱から板金部品を取り付けるだけではなく、配線ダクトやレールを決められた長さにカットし、ブレーカやマグネットにカバーやビ …
設計段階でのコネクタ選定と現場からの改善提案
公開日:2013年4月2日 半導体電気設計者のつぶやき集
近年様々なメーカー様から多種多様なコネクタが発売されています。昔ながらのシンプルな形状のコネクタや、最新型の複雑なものまで用途によって様々です。 コネクタの選定は、制御盤内や半導体製造装置内のスペースが足りない当の理由が …
制御盤の設計図面に忠実且つ確実につくることの重要性
公開日:2013年4月1日 半導体電気設計者のつぶやき集
半導体製造装置の制御盤 製造業に飛び込んでまだ間もない新人のYSです。1ヶ月前から現場配属となりました。 お客様先へ伺い制御盤の設置をするのですが、制御盤といっても受電盤、制御盤、その他基板が付いているものまであり、それ …
試作の制御盤・特殊制御盤の製作
公開日:2013年3月29日 半導体電気設計者のつぶやき集
いよいよ大迫電気として新しい制御盤の組立作業が始まりました。今回はとても大きな装置になり、制御盤と装置を合わせるとこれまで見たこともない大きさです。最近は輸送業界、半導体業界含め、修理・交換まで考慮した設計が主流でパーツ …