半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤のメンテナンス性
公開日:2013年7月15日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤のメンテナンス性は現場作業者の声出し一つで向上していくものだと思います。装置自体は省スペース化のアオリもあり狭いなかでの作業が求められる、そこで改善場所を気付けるスキルが作業者には必要です。それが改造、改修に繋がり …
自動圧着機を使用による作業工数削減
公開日:2013年7月12日 半導体電気設計者のつぶやき集
近年当社で製作している半導体製造装置は、ケーブル使用率が大変増えております。 ケーブルの使用本数が増えますと、圧着するピンも大変な本数になります。従来の「手動圧着機」を使用してピンの圧着を行う手順は、{電線の被覆をストリ …
制御盤製作の小さな事からコツコツと
公開日:2013年7月11日 半導体電気設計者のつぶやき集
私はお客様先で、半導体製造装置制御盤の配線作業を行っております。お客様のご都合に合わせた作業工程(作業の日数)での配線作業ですので、時には厳しい日程で配線作業を終わらせなければなりません。そのような厳しい作業工程をいつ出 …
時間計測による作業スピードの効率化
公開日:2013年7月10日 半導体電気設計者のつぶやき集
製造コスト削減の為には、自分にどれだけの無駄な動作があるか考えますが自分ではわかりにくいので作業者同士で、どの動作が無駄であるか、他の作業者の目線で確認してもらうと、いろいろ自分ではわからなかった部分が見えてきます。生産 …
足場を加味した制御盤製作
公開日:2013年7月9日 半導体電気設計者のつぶやき集
作業の効率を上げれば自然にコストダウンにつながると思います。例えば、一つの装置を仕上げる場合、本体部分と上面部分が分離するタイプ等は制御盤の上面部分が本体に乗る前に、ある程度の作業を進めてしまえば、本体に乗った時の作業が …
作業者一人一人のコスト削減
公開日:2013年7月8日 半導体電気設計者のつぶやき集
作業者一人一人の技術を向上する事で、作業工数削減を目指しています。最初(一台目)はじっくりと時間をかけ、作業者同士でミーティング等を行い、色々な意思を出し合う事で、二台目、三台目となると作業時間が大幅(約半分)に減少出来 …
作業性の向上を図る際に重要な視点
公開日:2013年7月5日 半導体電気設計者のつぶやき集
作業者の視点に立たなければまず解決策は見つかりません。例えば制御盤内の部品の配置を設計するとします。通常数は左から又は上から数えます。我々作業者は当然配置が結線図の並びとリンクした規則性の合致が多い程作業効率が向上します …
少しの工夫で備品のコストダウン
公開日:2013年7月4日 半導体電気設計者のつぶやき集
どの会社でも節約として行っている事にコピーの裏紙利用や備品の共用等があります。更なる効果を模索し、書類の提出等に使用する封筒やビニール袋を使い回しが可能な様にクリアファイルと100円均一で大量購入したクリアケースにしてみ …
制御盤製作における配線作業の道しるべ
公開日:2013年7月3日 半導体電気設計者のつぶやき集
配線作業の道しるべである、信号名(線番チューブ、マークチューブ)の話をします。もう、20年も前の事ですが、私が制御盤製作の製造に就いた頃、動力線には、赤・白・青の端子キャップを、信号線には製造作業者自らが目印として1・2 …
ケーブルチェッカーについて
公開日:2013年7月2日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤製作のケーブル製作作業に入る前に、同じ系統のつくりのケーブルをあらかじめ分けておくことで、ケーブルを検査機で通す際、より多く正確に通すことで作業効率アップにつながり、コスト削減できます。 執筆 大迫電気 K &nb …