露光機や洗浄機、蒸着装置や真空装置など、半導体製造装置などのノイズ対策やクリーンルーム環境下の各種盤の製作はお任せください。
ブログ

半導体電気設計者のつぶやき集

一つ一つ仕事に最善をつくしています。


毎日、一階からエレベータで上がってくる半導体制御盤で使用されている、スイッチパネル・操作パネル等の板金・部品を2人一組になって2階で仕分けをしています。 板金・部品と一緒にリストも添付されているので、一人がリストの板金型 …

新規ケーブル製作の重要性


私は、ここ大迫電気で半導体制御盤のオプションパーツ(ケーブル製作)を担当しています。 今回はその私の業務について、つぶやきます。 ケーブル製作する資料(図面)を上司の方から頂きます。 その図面を私は、隅から隅まで図 …

東京大田区制御盤と自分の仕事への意識と考え


東京にある電気会社、主に制御盤作りを成合としている会社23区内、特に大田区について少しですが考えて見ました。 私が勤めている会社もそうですが、それぞれ分野別がありましが、我が社は半導体製造装置を製作。 他社を見てみると搬 …

大田区にある大迫電気


東京都大田区千鳥町にある大迫電気という会社に勤めております。 主な仕事内容としては、制御盤の設計、製作、配線作業、ケーブル加工、様々なタイプのAMP、接続端子の圧着作業等、電子制御に必要な作業を行っております。 中でも半 …

一番優秀な制御盤とは何か


東京都大田区で半導体製造装置の制御盤を製作している大迫電気に勤めている私が、 最近、よく考えるのは、一番優秀な制御盤とは一体どのような制御盤のことを指すのだろうかということです。 以前にも、書いたことがありましたが、制御 …

高品質の提供


東京 大田区内に制御盤制作会社は数多く点在しています。 その中で受注を得るには高品質な製品を常に提供できる事が重要になってきます。 常に提供するには不具合発生をゼロにする必要がある。 作業者のスキルはもちろん注意点に気付 …

制御盤のコストダウンについて


制御盤のコストダウンを考える場合、まずは部品の選定です。 同じ性能の部品で値段に差を付けるには大量に仕入れる必要があります。 当然、無駄が出る可能性を考慮する必要が出て来ます。 高額な制御盤で、長期の計画をたてるのはサイ …

大田区 電線製作、ケーブル製作


私は、この東京都大田区生まれの東京都大田区育ちです。 そして現在、大迫電気に勤めて約10年になります。 私の主な作業内容は、電線製作、ケーブル製作、パネルへの取り付けです。 この作業は、リスト化された電線製作手順書に基い …

電線加工の注意点


大迫電気は会社の中では長年、半導体製造を手掛けていますが、私は制御盤その他の線作りの作業者として仕事をさせてもらっていますが、当然ですが年々新しい機種になっていますので、今まで私たちが線作りを製品とはまた線色、線の太さ、 …

制御盤小型化の為の選定


我が社のある東京都大田区近辺は製造業の会社が多数あり、制御盤の製造を行っている会社も多数あります。 私が以前に働いていた会社も大田区内で制御盤の製造を行っている会社でした。 その会社は特徴らしきものはないけれど丁寧に仕事 …

« 1 33 34 35 61 »
Copyright © 大迫電気 株式会社 All Rights Reserved.