露光機や洗浄機、蒸着装置や真空装置など、半導体製造装置などのノイズ対策やクリーンルーム環境下の各種盤の製作はお任せください。
ブログ

半導体電気設計者のつぶやき集

忙しすぎて…


東京都大田区にあります大迫電気に勤めて早や10年がたちました。 この10年、景気の荒波にもまれ何度も覚悟を決めたことがありましたが、社長をはじめ皆の努力のかいがあって今日にいたります。 あのリーマンショック以降日本全国の …

ケーブル加工


私は、半導体製造装置制御盤のケーブル製作部門に配属しています。 使用するケーブルの種類はたくさんあり、シールドのあるものやシースが分厚いもの、きれいな空色のものまであります。 多芯ケーブルのシース剥きはカッターで剥くので …

大迫電気に新メンバーが増えて!!


私は、東京都大田区にあります大迫電気に勤めて早や10年?途中1年余りの不況によるブランクがありましたが大迫電気のメンバーとして日々頑張っております。 この世の中の景気の悪さで毎日不安でいっぱいでしたが、今は超忙しくて電線 …

慣れ親しんだ環境の中で…


私は東京都大田区という工業地帯に生まれ、近所には町工場がたくさんある環境に育ちました。 職業を聞かれ制御装置の製造とまわりに説明してもなかなか理解されないのですが、私のまわりにはそこに関係したひとたちがたくさんいました。 …

資格取得


東京都大田区の制御盤製作会社、大迫電気に入社して10数年…最初は組立に配属されました。 渡された図面に従って板金にいろいろな部品を取り付けていました。 図面には、板金の材質や取り付けビスの種類や長さなどの指示が書いてあり …

品質向上、コストダウンの重要性


最近はどの業種でも、いかにコストを下げる事が出来るか、いかに良い物を作る事が出来るかが重要視されています。 私達が製作している制御盤も同様で、常にコストや品質の話が耳に入ってきます。 品質の面では、まず不良が無い事が大前 …

高品質とコストダウンの境目


私が大田区でのもの作りの仕事に就いてから10年以上が経ちました。 製造者として毎日、制御盤をつくり、奮闘していて思う事は、電化製品を初め、農業、畜産、など日本製品の品質の高さは、こだわり に尽きると言う事です。 先日も輸 …

半導体製造装置制御盤内のLANケーブル加工


高度な技術を持つ製造会社が隣接する東京都大田区の一角に備える大迫電気が私の職場です。 今回は数ヶ月前から担当しているLANケーブル加工について、お話します。 LANといえば、今の時代、企業内、一般家庭内共に身近な存在です …

お盆後の仕事は…報連相と後継ぎ


東京の中でも、大田区矢口という土地に沢山の製造所があります。 先日、お散歩していたら2ヶ月前あった製造所が倒産いていました。 大田区内では、どれだけその製造装置を製造しているのでしょうか。 私は、この会社に勤めて、約10 …

「目標!!スキルをあげる」


私は東京大田区で制御盤に携わっている仕事をしています。 近々新機種がでると上司に説明を受けました。 自分の頭の中でザっとうけもっている仕事を考えてみて、仕事をこなせるのか不安になりました。 でも、そうも言っていられずやる …

« 1 30 31 32 61 »
Copyright © 大迫電気 株式会社 All Rights Reserved.