半導体電気設計者のつぶやき集
太田区にある大迫電気
公開日:2015年4月7日 半導体電気設計者のつぶやき集
新しい年2015年が明けて、しばらく経ちました。 ちょうど入社して、半年が経過しました。 2015年1発目の私のつぶやきです(笑)去年から東京都大田区にある大迫電気で現場に配属されました。 半導体製造装置、制御盤制作従専 …
基本を大切に
公開日:2015年4月2日 半導体電気設計者のつぶやき集
私は、東京都大田区にある制御盤製作をする会社に勤めています。 私の製造部二課では、毎朝ミーティングが開かれています。 内容はと言うと、制御盤に使われる沢山のケーブルの製作の時に、ヒヤリハットが発生し、過去に不具合が出た件 …
大田区・製造・チャレンジ
公開日:2015年3月31日 半導体電気設計者のつぶやき集
今回のつぶやきは少々我々の業種とは違うかもしれませんが、同じ大田区にて製造業に従専している人々に対してつぶやきたいと思います。 私が勤めている会社大迫電気は当たり前なのですが大田区にあります。 私も小・中・高・社会人と大 …
新機種にむけての心構え
公開日:2015年3月26日 半導体電気設計者のつぶやき集
私は東京大田区に住んで大迫電気に働いている者です。 自分は主に半導体製造装置制御盤に欠かせないスイッチパネルやドア・インターロック・温調器のセンサーケーブルを手掛けています。 さてさて、もうすぐ新機種準備と言いますか会社 …
2015年の目標
公開日:2015年3月24日 半導体電気設計者のつぶやき集
時代は2015になりました。 大迫電気従業員一同新たな気持ちでスタートしていきたいと思います。 自分自身の問題ですが、2014年度は社内工程内不具合を3件程発生させてしまいました。 2015年度は自分自身不具合0で仕事に …
新たな能力
公開日:2015年3月19日 半導体電気設計者のつぶやき集
2015年も始まり、以前から予定されていた新機種の制御盤製作が本格的に始動しようとしています。 新しい機種を製作すると今まで使用した事のない部品や工具に多く出会います。 正しい使用方法や取り扱いなど、新しい情報を頭に入れ …
初陣
公開日:2015年3月17日 半導体電気設計者のつぶやき集
最近は新機種の準備でバタバタとしています。 新しい部材や、新しい工具がやってきています。 その整理・整頓のなかで思ったことを書きたいとおもいます。 制御盤をつくる際に注意しなくてはいけない事は、今回の部材はコネクタやコン …
今日の出来事
公開日:2015年3月13日 半導体電気設計者のつぶやき集
テレビニュースのタイトルみたいになってしまいましたが、 今日の出来事についてふれて見たいと思います。 制御盤用ケーブル、単線加工等の作業を主に担当していますが、 いつもは、普通にできるケーブルのコネクタ用のピン圧着作業が …
目で見て学ぶプロの作業
公開日:2015年3月11日 半導体電気設計者のつぶやき集
今回は、隣で作業をしている先輩のことを書かせていただこうと思います。 先輩は見とれるくらい手際がいいのです。 私が製作すると30分掛かるものが、先輩が製作すると20分で仕上げてしまうのです。 図面に製作時間を記入する際に …
制御盤製作と電源
公開日:2015年3月9日 半導体電気設計者のつぶやき集
東京都大田区で半導体製造装置の制御盤を制作している大迫電気のSです。 弊社のホームページが、立ち上がって以来、制御盤の設計や製作、又配線更に、マグネットスイッチやソリッドステートリレー(SSR)、コンタクタや様々なセンサ …