半導体電気設計者のつぶやき集
「これからの向上心」
公開日:2015年8月21日 半導体電気設計者のつぶやき集
縁あって再入社させて頂き1ヶ月しかたっていませんが、やはり大迫電気という会社の雰囲気、また先輩方のやさしさがいいなと思う今日この頃です。 しかし、体が少しなまっているようで疲れが抜け切れないでいます。 大迫電気は東京都大 …
制御盤用シールドケーブル作製
公開日:2015年8月19日 半導体電気設計者のつぶやき集
動力系制御盤、制御系制御盤と種類によって使用する電線も太い物から細い物まで色々と種類があり、加工方法も色々です。 単線を数本まとめてコネクタ加工するもの、細い線が数本から数十本まとまつたケーブルのコネクタ加工とあり、内容 …
大迫電気です
公開日:2015年8月17日 半導体電気設計者のつぶやき集
今日は1日、HARTINGを使って電線加工をしていました。 D-SUBコネクタをケースに納めるの際にはポジドライバーを使い、さらにトルクドライバーで指定のトルク値で締めなければならず、作業工数が多くなります。 それに加え …
制御盤、大田
公開日:2015年8月7日 半導体電気設計者のつぶやき集
えぇぇ大迫電気に勤める社員のつぶやきの始まりです。 今回のつぶやきは、現在の仕事とは関係性はないのですが非常に(関連性はあると思います。たぶん…)勉強になりましたのでつぶやいて見たいと思いました。 5月某日、夕方携帯電話 …
制御盤製作とノイズフィルター
公開日:2015年8月5日 半導体電気設計者のつぶやき集
東京都大田区で半導体製造装置の制御盤を制作している大迫電気のSです。 弊社のホームページが、立ち上がって以来、制御盤の設計や製作、又配線更に、マグネットスイッチやソリッドステートリレー(SSR)、コンタクタや様々なセンサ …
これからも頑張ります
公開日:2015年8月3日 半導体電気設計者のつぶやき集
大田区にある大迫電気に入って半年ぐらいになりますがようやく仕事にも慣れてきました。 まだまだ覚えることはたくさんあるなか新機種の制御盤があってさらに大変になってきました。 いまでも毎日遅くまで仕事していますが、会社の人達 …
今日の制御盤ケーブル作業
公開日:2015年7月30日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤のケーブル製作をしている大田区にある会社に勤めています。 制御盤の中身には、たくさんの種類のケーブルが配線されています。 その一本一本を私達が製作しています。 私は主にシールドケーブルを加工する事が多いです。 …
新機種をやりはじめて
公開日:2015年7月28日 半導体電気設計者のつぶやき集
大田区大迫電気に勤めてふるかぶの部類に入ってきたパートのものです。 こないだのつぶやきではやっとあたたかくなってきたと書いたと思いますが月日がたつのはほんとに早いもので今は 連日夏日が続き会社も冷房を入れて仕事しています …
チームワーク
公開日:2015年7月24日 半導体電気設計者のつぶやき集
ここ最近、台風が来たり、真夏のような暑さが続いたりと不安定な気候が続き、東京都大田区にある大迫電気の社員も体調を崩さないよう、日々気を付けてすごしています。 部署が変わって半年近くが過ぎ、ようやく流れをつかんできたという …
スキル向上の為の資格
公開日:2015年7月22日 半導体電気設計者のつぶやき集
私は、大迫電気製造部2課に所属しています。 製造部2課では、半導体制御装置制御盤に欠かせない制御系ケーブル・スイッチパネル・操作パネル・インターロックBOX・温調器用センサーケーブルを手掛けていて、そのほとんどが、ハンダ …