こんにちは。私は半導体製造装置の制御盤を東京都大田区千鳥町と
いう場所で製作しています。
こんかいは装置の改造が発生した時に私が注意をしている点に
ついてつぶやきたいと思います。
一番多い改造時期はやはり初号機にありますね。
まだ図面も参考用だったりしますから!
私は配線作業もしていますが、まだ電線を製作している作業が多い
ため、その時の電線表(大迫電気では製作手順書と呼んでいます)を
間違えないように注意しています。
改造は製作時に発生する事も多々ありますので担当者から口頭で変更
を指示されたりします。それを間違わないように電線表に書き込みます。
(後でこの手書きの電線表をデータ化し、次号機でも同じ物が製作
できる様にする為この電線表が重要です)
手書きではありますが、だれが見てもわかるようにしなければなりません。
「きれいな字・わかりやすい文字(漢字・カタカナ書き)・コネクタのピン
をリセ・タブではなくオス・メス表記にするなど」
それを素早く、丁寧に作業します。急ぎだからといって品質は高いものを
製作することを頭に思い入れ作業に当たらなくてはいけません!!
まだまだ注意しなければいけない点はあるとは思いますが、これからも
考えながら品質を向上していけるように心がけていきます。
- HOME »
- ブログ »
- 半導体電気設計者のつぶやき集 »
- 『改造時注意点』のポイント